生活の知識 災害が起こったとき、使うことに決めた。 ヘビの飼育を始めて2週間くらいがたった。 最初の1週間はヘビが気になって気になって、睡眠不足がすごかった。 今は少し落ち着いて、先週よりはバタバタしない。 だけど、ヘビがおしっこやうんこをしたらすぐにペットシーツを交換し... 2022.07.23 生活の知識
生活の知識 マイナンバーの初更新だぞ。 忘れてた。 マイナンバーの更新を役所でしなきゃいけなかった。 マイナンバーも運転免許証と同じで、更新しないと効力を発揮できない。 マイナンバーの期限はまだ先みたいなんだけど、電子証明書の期限がもうすぐ切れそう。 誕... 2022.04.23 生活の知識
生活の知識 人脈サイコー(?) 「いらっしゃいませ。ゲッ。」 「鈴木さん。今日仕事休みだったから、バイトしてたんですね。」 後輩の岡林くん。 僕が教育係だから一緒に仕事することが多いんだけど、バイト先にまで顔を出してきやがる。 「仕事終わったんだ... 2022.04.13 生活の知識
生活の知識 ギガと○ロの相関関係。 僕は家でのインターネットは、モバイルWi-Fiルーターを使っている。 月に40ギガ。 一ヶ月の僕の家でのインターネット使用量は、30~40ギガ。 エ○動画を観すぎると、40ギガを越える。 エ○動画はほどほどにしなく... 2022.02.03 生活の知識
生活の知識 邪魔するものはバラバラにするのみ。 僕の部屋の悪臭の正体はカーテンだった。 数年洗っていない汚いカーテン。 新しいカーテンは買った。 とりあえずレースカーテンだけ新しいのと取り替えた。 古くて汚いカーテン。 置き場所に困る。 カーテンや布... 2021.05.31 生活の知識
失敗 部屋のくさいニオイの原因を解明せよ。 僕はこれでもニオイに関しては意識高い系男子である。(ややおっさん) 若い時と違って香水は使わないものの、柔軟剤や香りの良い洗濯洗剤を使うようにしている。 香りの良い洗剤で洗濯すると、部屋中がそのニオイに包まれて幸せな気分になる... 2021.05.22 失敗生活の知識