良い天気だ。
こんな日は自転車でどこまでも駆けてみたい。
そう思い、僕は自転車でアテもなく大阪市内を走り回った。
珍しく外食がしたいと思った。
30分くらい自転車で走った。
梅田から難波にやってきた。
暑い日だったので、喉が渇いた。
僕が学生時代から一推しのお店「コメダ珈琲」に行きたくなった。
僕が学生の頃は大阪にコメダはなかったのに、全国展開が早かったとつくづく思う。
僕は自転車をコメダ珈琲のお店の前にとめた。
駐輪禁止って書いてたけど、コメダ珈琲で飲み物飲むからそれが駐輪代になると勝手にルールを作った。
また写メを撮るの忘れたんだけど、コーヒーゼリーに生クリームがのっているコーヒーみたいなものを頼んだ。
生クリームがたくさんのっていて美味しかった。
いつかボウルいっぱいの生クリームを食べる夢が僕にはあるんだ。
そんな幸せいっぱいの気持ちでお店を出た。
チャリがない。
えっ。
なぜ?
1万6000円の僕のママチャリ欲しい人いるの?
地面に張り紙があった。
「ここに停めていた自転車は撤去しました。自転車保管所まで取りに来てください。」
あっ。
そんな。
僕がこんな目にあうなんて、おそらく10年ぶり。
僕が大阪の違う地域に住んでいた頃、駅前に停めていてこのようなことに。
自転車保管所ってどこなの?
どこ?
僕はスマホのナビ案内を始めた。
この地点から2.6キロの地点だということがわかり、ウオーキングでその場所まで向かうことに。
ちょー暑い。
良い天気で汗びしょびしょ。
すごく不快。
2.6キロってすぐなのかなって思ってたのに、けっこう遠い。
塩原?
どこ?
どこの地域なの?
芦原橋?
聞いたことあるけど、降りたことない駅だ。
とりあえず、心斎橋から芦原橋まで歩いた。
もしかして交通公共機関を使った方が良かった?
でも、僕、貧乏だし、お金持ってないし。
汗だくで迷いながら、芦原橋の自転車保管所に着いた。
たくさんの人が来ていた。
怒っている人もいる。
僕が悪いんだから、逆ギレはかっこ悪すぎる。
自分が犯罪者だということを謹んでお受けしなければならない。
係の人にも丁重の謝罪をした。
「お手数かけました。申し訳ございません。」
係のおじちゃんも優しい方で何も言ってこなかった。
違反金2500円。
僕がコメダ珈琲付近でちゃんとした駐輪場で停めていれば、200円ほどしかかからなかったはず。
その10倍以上の支出。
帰り道。
前から行きたかったチキン南蛮のお店に行こうと思ったが、そんな気力が出るはずがなかった。
僕は犯罪者だ。
許されるはずがない。
コメダ珈琲で500円、違反金で2500円。
3000円で美味しいディナーが食べれたはずだ。
この勉強代は高くつく。
僕は自分に言い聞かせた。

コメント