最近、YouTubeを観ていると、オススメで狂気的動画が紹介される。
捕食系の動画。
それもネズミが食べられる動画。
またはネズミが殺される動画。
家に侵入してきたネズミを駆除する動画。
僕はその動画たちをスルーするのではなく、しっかり観てしまうのだ。
こんなところだけ律儀に。
そうすると、また延々に紹介され続ける。
悪循環だ。
理由はわかっている。
僕が悪いのだ。
詳しくは、以前のネズミのとバトルが原因だ。
そのときのブログの内容はこちら→https://suzukiryota0903.website/81/
その事件以来、ネズミに対して復讐心が湧いた。
今度会ったときは、仕返ししてやると。
そんなことを考えていると、YouTubeでネズミ駆除系の動画を見始めた。
ネズミの駆除はなかなか大変だ。
ネズミ捕りで捕まえても、それで終わりではない。
死んだネズミをどうするか?
生ゴミに出すんだって。
その死体を触るのがこわいね。
そんな動画ばっかり観ていたら、ネズミを食べる動物の動画ばっかり観ていた。
僕の中でネズミを食べる代表的な動物はへび。
ヘビの動画は普段から観ていたから何の抵抗もない。
大きいカエルが、ネズミを捕食する動画は少し驚いた。
僕はヘビは好きなんだけど、カエルは苦手。
何考えているかわからなくて。(ヘビはいいの。)
今、僕の中でもっとも旬なネズミの捕食動画は、野良猫の子猫がネズミを食べる動画。
子猫ってとてもかわいいだけど、ネズミ相手には強かった。
ネズミを爪で痛ぶり、確実に息の根をとめてから、頭からかじる。
血がいっぱい出る。
生きるってこういうことみたい。
自然界の厳しさ。
でも、こういう動画ばっかり観ている僕はサイコパスなんだろうな。
コメント