僕はバイト先で課長に呼ばれた。
ん?
何かやらかしたっけ?
もしかして、クビ?
周りの子は若い学生ばっかりだから?
大変だー!!
「鈴木くん。鈴木くんの労働時間なんだけど、今のままの勤務時間だと、社会保険の対象になるんだ。現状のままの勤務時間でもいいが、その場合社会保険に加入してもらうことになるけど、どうする?」
あっ。
そゆことか。
でも、僕、本業で社会保険払ってるし、ダブルで払うってどうなの?
「ちなみに鈴木くんと同じくらいの勤務時間のフリーターの子にも同じ話をしているけど、勤務時間調整するので、社会保険に入りたくないとのことだ。」
そっか。
社会保険料ってだいたい15000円〜20000円くらいだっけ?
そのフリーターの子、国民健康保険を払っているのかな?
絶対社会保険の方がいいと思うんだけど。
給料から天引きされるのが、嫌なのかな?
のちのち、年末調整や確定申告で返ってくるのに。
若いフリーターの子たちは、手取りが多いのがいいんだろうな。
「あっ。課長。僕、社会保険入ります。」
「えっ。鈴木くん。本気?本業の会社で入ってるんだろ?」
「入ってますけど、社会保険をダブルで払うことに問題ありませんから。それに、勤務時間の調整とか考えるだけめんどくさいんです。僕は空いてる時間を目一杯、こちらの会社で働きたいんです。」
「ホント。鈴木くん。変わってるよね。ギャンブルするわけでもないし、ブランド物好きでもないし、女の子のお店に行くわけでもないのに、そんなに働いて働いて。」
僕自身も驚いている。
最初は知り合いからのお手伝いのバイトだったから。
月に一万円目標のお小遣いってバイトって思っていたのに。
いつの間にか、社会保険の対象者になっていたなんて。
副業も順調ってことにしておこう。
えっ。
恋愛?
なぁにそれ?
聞いたことない。

コメント