僕は田舎出身だ。
だから、学生時代は都会に憧れていた。
大学の時も田舎から出てきているから、よくいじられた。
関西圏に住んでいるから、絶対に大阪市内に住もうと思った。
いろんなお店があって、便利だし。
田舎は全然お店がないし。
僕は10年以上大阪市内に住んでみた。
若い頃は、おしゃれなお店、行きつけのバーとか色々探していたのに全く行かなくなった。
今の僕にとって必要なお店は、マクドナルド、セブンイレブン、ローソン、ライフ(スーパー)、ドン・キホーテだけ。
一ヶ月、上で挙げたお店しか行かないことはざらだ。
だったら、田舎に住んでもいいかもしれない。
マクドとセブンとドン・キホーテこれだけあればいい。
この三つのお店が家から近ければ、何もいらない。
ちなみに今はこの三つが、家から徒歩5分圏内にある。
こんな幸せなことはない。
田舎に引っ越しすることになれば、ドン・キホーテとマクドは車で行かなければならない距離になるんだろうな。
なかなか悩む選択。
今後の人生はどうなるかわからないけど、マクドとセブンとドンキだけは必要!!

コメント