わっ。
やばい。
宮古空港から那覇空港に来たんだけど、ちょっと到着が遅れて、那覇から伊丹空港までの搭乗手続きがギリギリだ!!
急げー!!
時間は10分くらい余裕があったんだけど、飛行機乗る時って時間にはだいぶ余裕を持ちたいから、こんなギリギリなことは少ない。
飛行機に搭乗して、慌てて自分の席を探した。
「20Eはどこだ〜。あっ。ここ。」
行きは誰も隣に座っていなかったけど、帰りは隣に誰かいる。
帽子をかぶっている。
若者かな?
まあいいや。
僕は飛行機の中でやりたいことがあった。
行きの飛行機ではゲームをしていた。
だけど、帰りの飛行機では映画を観ようと決めていたのだ。
去年、公開されていた劇場版「きのう何食べた?」。
飛行機って、つい最近まで公開されていた映画が普通に観れたりする。
行きの飛行機では、到着時間近くになってからその映画があることに気づいた。
ちなみに「きのう何食べた?」は漫画もドラマもみていない。
知っているのは、ゲイの話だということ。
飛行機のテレビを操作して、「きのう何食べた?」を観ようと思ったら、隣の方がそれを観ていた。
えっ。
この人、ゲイ?
ゲイじゃなくても、この映画って観るもんなの?
女子ならわかるけど。
ちょっと隣の方に興味が湧いてきた。
よくよく観察すると、隣の方は若者ではなくおじさんだった。
帽子をかぶっていることと、ファッションが若いことから気づかなかった。
ノースフェイスのジャージを着ている。
ピチピチの格好。
このおじさん。
絶対にゲイじゃね?
ゲイじゃないおじさんが「きのう何食べた?」観る?
うちの親だったら絶対に観ない〜。
気にはなりつつも、一つの結論に達した。
こういうおじさんってよくゲイバーでみかけた。
もし若い子が好きだったとしても、ガチムチ系が好きなんだ。
そうに決まっている。
僕は自分がゲイだと悟られたくないがために、「きのう何食べた?」を観ることをやめた。
違う番組、「肉番長決定戦」を観ることにした。
僕のモヤモヤした気持ちを食欲でごまかすことにした。
番組では美味しそうなお肉がたくさん出てきた。
こんなん観てたらお腹空く〜。
ヨダレが出るって思っていたら、隣のおじさんも僕と同じ番組を観始めた。
えっ。
なに?
このおじさん。
僕に興味があるの?
ドキドキ。
ドキドキしながら、何もないまま伊丹空港に着いた。
おじさまに「これから一緒にお肉でも食べに行くかい?」って誘われたらどうしよう〜。
もちろん何もなかった。
飛行機に乗る人ってホントカッコイイ人が多い。
もうやだ〜。

コメント