僕はブタが好きだ。
少し前からブタの動画を観ることにハマっている。
僕はブサカワが好きなんだろうな。
ブタやブルドック、パグに惹かれる。
昨日も寝る前にYouTubeのマイクロブタの動画を観ていた。
可愛くて癒されて僕はニヤニヤしていた。
YouTubeでオススメの動画を紹介された。
ペットのブタではなく、家畜としてのブタの動画だった。
僕は半年くらい前のある動画を思い出した。
アレだ。
100日後に食べるブタの動画。
あの動画ですごく気分を害した。
僕の害された気持ちを、今回の家畜としてのブタの動画を観ることによってスッと解消された。
100日後に食べるブタで気分を害した理由は、家畜とペットは違うということ。
それをこの動画を観ることで改めて認識させられた。
いや、それだけではない。
この動画は、テレビのドキュメントクラス。
主人公の家畜ブタの「クルクル」の物語。
すごく考えさせられた。
普段はYouTubeを観る時、観たい場面だけ飛ばして観ることが多いけど、この動画はスキップができなかった。
それくらい「クルクル」の成長が面白かった。
こんなに興味が出てくるなんて、今後の人生に影響が出るかもしれない。
コメント